S`Wonderful Life
火曜日, 5月 18, 2010
連休♪奈良
東大寺!なんと柱のひとつに大仏の鼻の穴の大きさと同じ大きさの穴があいた柱がありました。
しかもじゃんじゃん潜って良いらしく、30分近く待ちました、やっと次だ!というところでお寺の人が
閉館時間なのでお母さんはご遠慮ください。と!!!!まさか私が従妹の親に見えたのか。。。
私ですか?と自分で自分を指を指しましたがヤッパリ私らしい。。なくなくお母さん役に徹し東大寺を後にしました。
連休♪ 神戸
おじいちゃんおばちゃん、おじさん、おばさん、いとこ、みんなでランチしました♪
日曜日, 4月 18, 2010
中庭・・・野鳥その1
土曜日, 4月 17, 2010
Trip 2
東京朝は大雨、静岡へ近づくにつれてなんだか晴れてきましたーー!
でもやっぱり今年の気候は変かも。
4月も半ばなのに全然暖かくないし、雨の日が続き、すでに梅雨モードな感じです。
美味しい空気を吸うと自然とお腹がペコペコに。
お蕎麦屋さん
蕎仙坊 (きょうざんぼう
)でランチとなりました。
日本家屋で中庭にはいろんな種類の野鳥が遊びに来るお店でした。
お蕎麦も打ちたて♪
素敵なお店でした。
Trip
山梨の春。
樹齢300年以上。甲州市の天然記念物の桜と会いに
慈雲寺
にってきました。
ずいぶん高齢なはずなのですが、とってもきれいに咲いていました。
この季節は桃の花が満開で、行く道行く道ピンク!!
山の上からみても勿論ピンク。
土曜日, 3月 27, 2010
泉岳寺
生まれ育った泉岳寺をお引越しして早4ヶ月、住んでいた年数を言うと歳がバレテしまうので、、
今日は久々に天気もよかったので散歩してきました。街並みは4ヶ月ではさすがに変わらない、泉岳寺のお土産屋さんもそのまま。
ふと泉岳寺の入口の脇へ目をやると、なにやら料亭のようなものが、知らなかった紋屋とのれんに書いてあり、お昼時といえどもパーカー姿でのれんを潜ることができなさそう。。なんか気になるけど入れない・・・オーラなのでここはパシャッと写真だけ。しらないものを発見したのか、もともとなかったのか、定かでは・・・いかに地元を見ていなかったか痛感しました。。。
伊皿子坂を上りテクテク高輪台方面へ♪
またもや見たことのないお店を発見。
ポルトガル料理屋
さんでした。お腹もペコペコだったのでランチコースをチャレンジしてみました。
ボリュームも味もピッタンコ!っていう感じでした。また行きたいかも~
お腹もいっぱいになり外の心地良い風にルンルンしていたのですが、なんだか鼻がムズムズ・・
花粉が舞っているのですね。
この季節をいかに乗り切るかは鼻の機嫌を損ねないことのようです。
とりあえず今日はこんなところで帰路となりました。
月曜日, 3月 08, 2010
chanda mama
前回お話していた音楽の続きですー
ふとみたCMで好きになったのですが、どうやらyoutbeでもヒット回数がすごいらしい。
かっちりしたスタジオでなくて、自然でありのままな感じが何とも言えないんです。
たとえば、他の曲でドラマーが、どっからどう見てもベランダらしき場所で演奏してるし・・おもしろい。
なんでベランダ・・・
しかもゲストアーティストも意外に大物が。
みんなが同じものを作り上げようとしている時、素敵なエネルギーが感じられません?
特に音楽って世界をグルグルかき回す力があると思うから。
Playing for the Change Foundationというのを設立して、着実に活動しているみたいです!
しかもこの音楽での収益で2009年1月に南アフリカにNtonga Music Schoolを建設したり、次はヨハネスブルグにMehlo Arts Centerが建設されることとなり、今後も活動が気になります♪♪
http://www.playingforchange.com/
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)