木曜日, 7月 26, 2007

Little News♪

ジャケカバ完成!!(なんちゃって。。)
先日プロのカメラマンにスタジオで撮影してもらいました。
やっぱ、すごいです~。奇跡の一枚をいっぱい撮ってもらいました(^^)
最初は、恥ずかしくて、恥ずかしくて無意識に鼻が開いたり口が半開きになったり・・・しかし、人間は不思議な生き物ですね、、ちゃんと慣れてくるのですね~。だんだん、落ち着きを取り戻し、後半は撮られプロになった錯覚を覚え、快感さえ感じてしまいました(笑)
歌の方も順調♪先日先生のライブに飛び入りさせてもらっちゃいました。。
そして、秋のライブ決定!!(おそらくジャズスタンダードを12、3曲を歌います。)
人間のいろいろな表現方法の中でも特に好きな音楽を使って表現出来ることに今、とっても感謝してます。

月曜日, 7月 02, 2007

木曜日, 6月 14, 2007

cooking at Arisugawa park

散歩に広尾へ。
有栖川公園でお昼を調理♪
National Azabuでオリーブ入りのハムを切ってもらい、おいしそうなパンチェッタ、お気に入りのおいしいバター、仕上げにベーカリーでパンを買って、テクテク公園へ。
☆ここで“すがこスペシャルオープンサンド”のレシピ!
①パンにバターをヌリヌリ ②おこのみで、ハム等をのせてBon Appetit
一番の手抜き料理かな??超簡単!でもとってもおいしかった(^^)

余談ですが、有栖川公園からちょっと坂を上ると私が産声をあげた愛育病院、なつかしいな~。。

火曜日, 6月 05, 2007

Am I...a


good photographer?!
one of my friend lent me a good camera, and I took some pictures.
isn`t it good?
被写体の方は知らない人ですが、なかなか横顔凛々しいですね。
ひゃ~good camera欲しくなってきちゃった。

火曜日, 5月 29, 2007

Male Jazz Singers♪


    Frank Sinatra          Harry Connick jr     Tony Desare

はじめてHarry Connick jr(上:写真中央)を耳にしたのは1989年のグラミー賞Best Jazz Vocal Performanceでした。その新鮮且つ懐かしい歌声そしてビッグバンドを束ねる雰囲気をみた瞬間「Frank Sinatra?!」(上:写真左)なんて思ったり。そのオーラに一気にに引きつけられたものでした。。またその彼がピアノを弾くとは~。。彼のストライド奏法・・・たまらない。もしシナトラがピアノを弾けたならきっと、もっともっと凄かったはずですね。。
しかし、信じられないあの感動から18年も経ったとは。私もお年を召しちゃった証拠です。
そうだそうだ!先日、第2弾Blue Noteに行ってしまいました。冷静に考えたら初Blue Noteの次の週、ワオ、つまり2週連続ってことに。。だってジャズヴォーカルの弾き語り且つスタンダードも多く歌う男性ヴォーカルらしいではないですか。つぃBlue Note場内告知に乗せられちゃいました(^~^)
Tony Desare(上:写真右)http://www.tonydesare.com/index.php良かったです、説明すると声はHarry Connick jr(80%)+Frank Sinatra(20%) ピアノはHarryがウワテで、外見はイタリア人、だけど女性へのお世辞がちょっぴり苦手そうで・・イタリア語が話せなさそうな・・ばりばりのアメリカ育ちって感じでした。(あくまで私の印象と妄想と推測 :-)

日曜日, 5月 13, 2007

Blue Note Tokyo

ついに行っちゃいました念願のBlue Note!!
最高にきれいなJazz clubでした。一緒に行った人の話によるとNew YorkよりTokyoの方が綺麗らしい。今日の出演はなんと Vanessa Williams!!
「超」が付くほどセクシーでゴージャスで同じ女性として思わず爪の皮を煎じて飲まさせていただきたくなりました:-) 今夜はJAZZをあまり歌ってなかったかな。。印象に残ったのはディズニー映画のポカホンタスの曲。ところで余談ですが「ポカホンタス」と聞くと連想するのが大大大好きなアイスフィギアスケーターのMichelle Kwanが演技した「ポカホンタス」とJAZZで有名な曲FEVER歌詞中のキャプテンスミスと恋をした「ポカホンタス」。そしてきっとこれから「ポカホンタス」と聞くと今夜のVanessa Williamsを思い出すのだろうな。(^~^)~~
ちょっとBlue Note クセになりそう。。

木曜日, 5月 03, 2007

無言の声援


先日都内某ホテルで試写会の仕事がありました。休憩に外の空気を吸いに中庭へと出ました。
すると!!こんな↑アイスマンが出現、寂しく放置されていて若干かわいそうな姿~しかも溶けてる~
実は結構立派な「お相撲さん」のカタチに作られた飾り氷でした。さて誰でしょう~??
前日にその「お相撲さん」の記念パーティーで飾られていたようです。
その余韻が中庭にポッツリとまるで、インカ帝国の発掘物のように。。。
前日からの準備で良い感じに疲労がたまってる私にはなんだか、両手を振りかざして応援してくれているようにみえました!ありがとうお相撲さん :-)